3月 すみれ組 子どもの姿
卒園するゆり組さんに感謝の気持ちを込めて焼いたパンケーキ!ヨーグルトソースやフルーツをトッピングしてプレゼントしました。一緒にパンケーキを食べ、楽しい時間を過ごしました。


2月 子どもの姿 すみれ組
凧あげをしに、淀川河川敷に行ってきました。時折、風が強く吹くと、立ったままでも凧があがることが分かり、コツをつかみ、夢中になって楽しんでいました。


1月 子どもの姿 すみれ組
鍋パーティーをしました!調理活動では、真剣な表情でニンジンや大根の皮をピーラーで向いたり、包丁でねぎやウインナーを切っていた子どもたち!


自分たちで作った鍋は最高!美味しくてたくさんおかわりしました♪


すみれ組 クラスの様子 12月
クリスマス帽子の製作をしました。ステンドグラスをイメージして、自分たちで模様を付け、色を塗りました!


すみれ組 クラスの様子 11月
寒くなってきても元気いっぱいの子ども達。自分たちで考えゴールを作ってバスケットボールみたいにしてみたり、竹馬も子どもたち同士教え合っていました。


すみれ組 クラスの様子 10月
淀川の河川敷に散歩へ行きました。行き帰りの長い道中も頑張って歩いて、河川敷でも虫探しに夢中な子ども達でした。


9月 子どもの姿 すみれ組
パート2の予行練習で、おばけマンションに住むおばけ達と出会い、一緒にカードめくりをして遊びました。絵本のお話しの中のおばけちゃん達に会え、歓声をあげ喜んでいました。


8月 子どもの姿 すみれ組
春に植えた枝豆が大きくなったのでみんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」と収獲!ミニひまわりも咲きました。


7月 クラスの様子 すみれ組
夏まつりでは、おばけハウスのお店当番を少し照れながらも「いらっしゃいませ~!」と元気な声を出し、頑張っていました。


夏まつりのチケットを見ながら「次ここ行きたい!」とお友だちと一緒に各コーナーをまわり楽しんでいましたよ!


6月 クラスの様子 すみれ組
ピーマンを収穫し、子どもたちの目の前で調理をしました。ピーマンが苦手な子も「このピーマンは食べれる!」と食べられたことを喜んでいました。


5月 クラスの様子 すみれ組
砂場遊びが好きで、型ぬきでたくさんの生地を作り、机の下のスペースを「ピザ窯」に見立てピザを焼いて、お店屋さんごっこを楽しんでいる子どもたちです。


4月 クラスの様子 すみれ組
あいさつ当番を始めました!朝の会、帰りの会で前に出て「ごあいさつをしましょ」とドキドキしながらも頑張ってくれています。


パプリカ、ズッキーニ、オクラの苗を植えました。水やりをしながら、生長を楽しみにしています♪

